■チニカの湯 鹿追町字瓜幕然別峡国有林内 お問い合せ(0156)66−2848(菅野温泉) |
●一口メモ |
![]() その手前脇道(右側)に入ると、車3台ほど駐車できるスペースがある。 ![]() 少々急な山肌斜面を降りるとシイシカリベツ川沿いに4つの露天風呂がある。 左写真は一番大きな露天風呂、幅3m、長さ5m弱といったところ。 石と岩で囲っているだけで急流にのみ込まれそうな露天風呂だ。 山側の湯底から熱い温泉が湧き上がり、川の水をホースで入れ込んでいるため、湯温は40度と丁度良い。 その他、小さな露天風呂(右写真)が3つ山肌に並ぶ。 |
![]() ![]() 左写真でも確認できるが、白い毛糸状の湯華が流れに沿って揺れている。 湯は塩気があり、多少硫黄臭が漂う、まさに大自然に満ちた山奥の秘湯である。 ![]() |
然別峡チニカの湯に戻る | 道東の温泉に戻る | 北海道の温泉に戻る |