ESASHI ONSEN |
江差温泉 |
泉質 | ナトリウム炭酸水素塩泉 | 泉温 | 不明 |
効能 | 神経痛・筋肉痛・アトピー性皮膚炎・皮膚病・疲労回復・・・ |
■地図とアクセス | ||
![]() |
マイカー |
札幌から道央自動車道を利用し、長万部ICで下りる。 そこから国道5号線を八雲町まで走り、八雲町から国道277号線に右折し熊石町へ。 そして、国道229号線へ左折し、海岸線を南下する。 途中で国道227号線になるが直進し、道の駅「江差」手前200mを左折した山側にある。 |
JR |
函館本線で函館駅、又は江差線江差駅下車。 | |
バス |
函館駅、江差駅前より函館バスで、熊石行きに乗車。 尾山停留所で下車。 |
■温泉と温泉宿 | |
■観光と温泉ガイド | |||
北前船が往来していた当時、江差は商業都市として栄華を極めた所である。当時を感じられる旧家などが資料館として今もある。そして開陽丸。約120年前に江差を攻撃しようとして暴風雨に遭い座礁した弓旧幕府海軍の旗艦を復元して、今は開陽丸青少年センターになっている。歴史を探検できる町だ。 | |||
春 | 夏 | 名所・旧跡 | |
![]() 天然の防波堤のカモメ島 |
![]() ヨットハーバー |
![]() 開陽丸青少年センター |
![]() 代表的な問屋建築の旧中村屋 |
道南の温泉に戻る | エリア別地図に戻る | 北海道の温泉に戻る | 道の駅 |