| SAROMAKO ONSEN | 
| サロマ湖温泉 | 
| 泉質 | ナトリウム・マグネシウム・カルシウム−塩化物泉 | 泉温 | 43度 | 
| 効能 | 神経痛・リウマチ・肩こり・冷え性・腰痛・痔 | ||
| ■地図とアクセス | ||
|  | マイカー | 札幌から道央自動車道を利用し、終点旭川鷹栖ICで下りる。 旭川市街から国道39号線、国道333号線を走り佐呂間町へ。 | 
| JR | 札幌駅から函館本線の特急に乗り網走駅下車。 約5時間。 | |
| バス | 網走駅前より網走バスの中湧別行きに乗り「サロマ湖温泉」下車。 | |
| ■温泉と温泉宿 | |
| ■観光と温泉ガイド | ||
| サロマ湖周辺には「ワッカ原生花園」があって6月〜9月頃にかけてハマナスの花など約300種類にも及ぶ花が咲き、とてもきれいだ。また園内はとても広いので、入口のところにある「ワッカネイチャーセンター」で自転車を1日500円で借りるか、観光馬車を利用しよう。ほ他にもサロマ湖全体を望める幌岩山(標高376m)には徒歩で約1時間、車でも行くことが可能。山頂にはサロマ湖展望台があって、視界をさえぎるものが何もなく大展望が広がる。冬はオホーツク海に流氷がやってくる。 | ||
| スポット | ||
|  サンゴ草群落地 |  サロマ湖の夕陽 |  ガリンコ号 | 
| 道東の温泉に戻る | エリア別地図に戻る | 北海道の温泉に戻る | 道の駅 | キャンプ場 | スキー場 |