8市町村 |
【石狩支庁】 【空知支庁】 【後志支庁】 【胆振支庁】 【日高支庁】 【渡島支庁】 【檜山支庁】
【上川支庁】 【留萌支庁】 【宗谷支庁】 【網走支庁】 【釧路支庁】 【根室支庁】 【十勝支庁】 |
所在地 |
〒085-8588 釧路市浦見2丁目2番54号 |
電話 |
0154-41-1131 |
|
カントリーサインをクリックすると各市町村のホームページがご覧になれます。 |
 |
厚岸町 お問い合せ先:0153-52-3131 |
人口/10,205人
太古の昔より湖内に産した牡蠣(カキ)の礁をなした厚岸湾を有する漁業の街。あやめヶ原の原生花園は絶景。
|
近郊の情報 |
あやめヶ原・国泰寺・弁天祠と牡蠣(カキ)・厚岸大橋・道の駅「厚岸グルメパーク」・レンタカー店 |
|
|
 |
釧路町 お問い合せ先:0154-62-2111 |
人口/20,365人
釧路湿原国立公園の観光拠点を有し、湿原の雄大な広がりが一望でき、落日の夕焼けが美しい観光レクリエーション基地の整備をすすめる街。 |
近郊の情報 |
湿原・コンブ・レンタカー店 |
|
 |
標茶町 お問い合せ先:015-485-2111 |
人口/8,033人
標茶町営牧場は、360度水平線が見える大牧場「多和平」があり、展望台も整備されている、森と湖に囲まれた酪農の街。 |
近郊の情報 |
酪農・湿原・標茶温泉・茅沼温泉・レンタカー店 |
|
 |
白糠町 お問い合せ先:01547-2-2171 |
人口/8,750人
果てしなく続く恋問海岸にはハマナスが群生し、その向こうに広がる雄大な太平洋に沈む夕日はロマンチック。漁業の街にふさわしく道の駅「しらぬか恋問」には大きな生けすがあり、泳いでいる魚やカニが見られる。 |
近郊の情報 |
国道38号沿い11kmにわたりタコ、カニ、サケなど7種類の白糠の特産をあしらった277基の街路灯・道の駅「しらぬか恋問」 |
|
 |
鶴居村 お問い合せ先:0154-64-2111 |
人口/2,529人
釧路湿原とタンチョウの里。阿寒、釧路湿原の両国立公園にはさまれ、釧路湿原の展望地、日本一のタンチョウ生息地として有名。基幹産業の酪農と観光を目指す村。 |
近郊の情報 |
釧路湿原・鶴居温泉・湿原温泉 |
|
|
 |
浜中町 お問い合せ先:0153-62-2111 |
人口/6,291人
霧多布湿原の原生花園のエゾカンゾウ群生や琵琶瀬展望台からの景観が素晴らしい、漁業と近代農業の街。 |
近郊の情報 |
霧多布岬・ケンボッキ島・霧多布温泉 |
|