●4日目 十勝岳温泉 05/03【8頁目】 |
![]() ![]() 水車には残念ながらビニールシート(右写真のブルーのシート)がかぶされておりましたが、雪融けの時期、山から湧き出る水は、たいへん冷たく美味しいです。ペットボトルにくんで帰りの道中に飲み干してしまった程です。 |
![]() 昨年の紅葉まつり(9月下旬)には、まだ完成しておりませんでした。 見てビックリ!かなり立派な建物です。 時間が早かった為、入浴は出来ませんでしたが、しっかり写真は撮らせて頂きました。 ![]() 近々温泉コーナーにてご紹介する予定です。 富良野岳をバックに駐車場からのワンショット!(左写真) その後、更に1,300m地点まで車を走らせ、凌雲閣さんへ・・! 凌雲閣さんの駐車場からの景色はもう最高です。(左下写真) 下界には、上富良野町がまるごと見えます。 |
![]() ![]() |
![]() たぶん北海道の景観が素晴らしい露天風呂では、No,1でしょう! 勿論、二つの源泉を持つ湯は、源泉100%の温泉です。 |
![]() ![]() 「また来るからね!」 「また一緒に登山しようね!」 |
あっという間に4日間の旅も終わってしまいました。 楽しい時間って経つのがほんとに早いものですねぇ。 明日からは、地獄のように貯まった仕事が待っています。 旅の思い出を心に刻みながら家路に戻るのでありました。 |